公園が担う役割として、近隣住民の憩いの場、市民活動の場、防災的機能他、求められる機能が多様化してまいりました。
弊社では安全性の向上を第一の目的として、遊具の点検業務、遊具の設置、縁台やベンチなど、多様な公園設備に関する様々な業務を行っております。
事例1
複合遊具
設置場所:子育て世代包括支援センター屋外広場(江田島市)
事例2
レールウエイ(滑走長:33.9m)
設置場所:国営備北丘陵公園(きゅうの森)
遊具の点検と修繕は、安全な遊び場を維持するために重要な役割を果たします。
点検は、日常的な点検、定期的な点検、精密点検などがあり、修繕は劣化や破損などの機能不全を修復し、遊具を安全かつ快適に利用できるようにする作業です。
【商品名】 | 公園遊具の点検(写真はブランコの点検例) |
【お客様】 | 広島市南区(104公園) ※写真は東雲第3公園のブランコ 広島市西区(155公園) 佐伯区(172公園) 廿日市市、府中町、海田町、坂町、熊野町、江田島市など |
【遊具点検】 | 公園の遊具は(一社)日本公園施設業協会の「遊具の安全に関する規準 JPFA-SP-S:2024」に沿って弊社の有資格者が点検を実施しています。 |
【施工】 | 株式会社豊国富士産業 |
【商品名】 | 複合遊具(クライミング) |
【お客様】 | 東広島ニュータウン5号児童公園 様 |
【ご要望】 | 東広島市より修繕依頼があり、登行部のステップゴムを交換しました。 |
【施工】 | 株式会社豊国富士産業 |
【商品名】 | 2連ブランコ |
【お客様】 | 入野中山2号公園 様 |
【ご要望】 | チェーン、座板などの劣化が進んでおり修繕を行いました。 |
【施工】 | 株式会社豊国富士産業 |